Hidekichi BLOG

Apple製品、写真・カメラを中心とした雑記ブログ

【スポンサーリンク】

続 コンビニの宅配ボックス化について

みなさん

おはようございます

Hide-kichiです。

※このブログは毎日更新しています。

平日は朝5時に更新、土日祝日は朝10時に更新しています。

 

さて、昨日宅配ボックスが無い方に向けたコンビニの宅配ボックス化について紹介しました。

仕事が忙しすぎて午前様が続いていると、

どうもこうも、荷物の受けておりができなくなります。

週末は生まれたばかりの娘の実家に行くので受け取ることができません。

 

hide-kichi.hatenablog.com

 

で、受け取る際に多少煩雑なステップがありましたので、

紹介したいと思います。

 

ファミリーマートでの荷物受け取り

まず、クロネコヤマト便の不在票が入っていたり、

事前にクロネコヤマトから商品お届けの連絡が来ていた場合、

コンビニ受取を指定します。

 

クロネコヤマト公式アプリ

クロネコヤマト公式アプリ

  • YAMATO TRANSPORT CO., LTD.
  • ライフスタイル
  • 無料

 メンバーに登録することをおすすめします。

また、LINEにでクロネコヤマトをお友達登録して、アプリと連携させると、

荷物が事前に送られることがLINEでお知らせをもらえるので、

これもかなり便利です。

 

では具体的な受取はこちらです。

 

まず、クロネコメンバーズでコンビニ受け取り登録をすると、

 

f:id:hsasak:20170624090426p:plain

 

ファミリーマートのファミポートで登録します。

まずは店頭受取サービスを選択。

f:id:hsasak:20170624085455j:image

 

このように表示されます。

f:id:hsasak:20170624085516j:image

伝票番号を入力します。

f:id:hsasak:20170624085522j:image

認証番号を入力します。

f:id:hsasak:20170624085537j:image

すると完了の画面が。着払いだと、レジで支払いになりますね。

f:id:hsasak:20170624085543j:image

 

OKすると、レシートが出てきます。f:id:hsasak:20170624085555j:image

 

このレシートを持ってレジに行けば受取完了です。

レジには10個位の荷物が置いてありましたから、

ボクと同じようにコンビニを宅配ボックス化している人がたくさんいるようです。

 

これで、時間を有効に使うことができます。

大きい荷物はさすがに難しいのですが、

本などちょっとした荷物であれば受け取ることができますね。

 

ぜひ時間を有効に使うためにも試してみてください。