Hidekichi BLOG

Apple製品、写真・カメラを中心とした雑記ブログ

【スポンサーリンク】

MacログインをApple Watchで簡単に行う方法

Hide-kichiです。

 

ボクの所有しているApple製品は、

 

iPhone XS

iPad Pro

MacBook Pro

Apple Watch

AirPods

Apple TV

 

と、主だったデバイスは所有しています。

なぜかというと、Apple製品はデバイス間での連携がとても便利だからなんですね。

 

まず、連携の条件としては、

これらすべてのデバイスのApple IDは同じものである必要があります。

 

ボクの会社の同僚に、夫婦でApple IDを共有しているという方がいますが、

これは大きな弊害を伴うことがありますので注意です。

このことについては別の機会に書きます。

 

さて、今日はMacBook ProとApple Watchの連携。

MacBook ProじゃなくてもMacBook AirでもMacであれば何でもOKです。

最近のMacには指紋認証であるTouch IDが搭載されていており、

いわゆるパスワードを入力する手間が省けるのと、

パスワードを覚えなくても良いというメリットがあります。

 

ですが、、、

長期間ログインをしていなかったり、Mac内でユーザーを変えたりすると、

Touch IDではダメで、パスワードの入力を求められるケースがあります。

 

ですが、Apple Watchを装着していると、

自動的にログインできるシステムがあり、ボクはこれをとても便利に感じています。

 

同じApple IDで登録したApple Watchを装着しながらMacを起動すると自動的にログインできます。

 

Apple Watch側の設定は特にありません。

 

Mac側の設定をするだけです。

 

設定方法はこちら。

 

まず、”設定アプリ”を開きます。

 

”セキュリティとプライバシー”を選択。

f:id:hsasak:20190927081115p:plain

 

次に”一般タブ”を選択して、”Apple WatchでこのMacのロックを解除できるようにする”を選択します。

f:id:hsasak:20190927081158p:plain

 

すると、パスワード入力画面が表示されるので、Macへのログイン時のパスワードを入力しましょう。

f:id:hsasak:20190927081249p:plain

 

入力後、チェックマークが入ります。

f:id:hsasak:20190927081327p:plain

これで設定完了。

 

今後はわずらわしいパスワード入力やTouch IDでの指紋認証も不要です。

 

Apple WatchとMacを持っている方は絶対に活用しましょう。