Hidekichi BLOG

Apple製品、写真・カメラを中心とした雑記ブログ

【スポンサーリンク】

コロナ陽性 保健所からの電話内容と 家族の濃厚接触者認定について

Hide-kichiです。

 

昨日の医療機関からのコロナウイルス陽性の連絡を受け、病院から保健所へ連絡。保健所からボク宛にも連絡が来ました。

 

7/27(火) 13:00 病院受診

      16:00 病院より陽性連絡

      17:30 区役所から連絡

7/28(水) 17:00 保健所から連絡

 

こんな感じ。

昨日から都内は3,000人超え、神奈川県も1,000人に迫る勢い。

少しずつ行政の対応も遅れてきているのを感じています。ただ、それは致し方ないことと思います。1回1回の電話のやり取りも20〜30分かかりますからね。

 

ボクはまだ、自宅ですぐにPCを開いてネット接続できる環境にあるのですが、すべての方がそういうわけにはいかないでしょう。PCがなくてスマホしか持っていない方。自宅にインターネット環境がない方。たくさんいるはずです。

 

1日に1人の職員が対応できる人数は

20分 x 3人=60分(1時間)

1日の稼働が8時間とすると、1人が対応できるのが、フルマックスでも24人。

1,000人÷24人=40人

 

40人のコールセンターって結構な人数なんですよね。ボクは通販大手で働いたことがあるのですが、40人を常設で構えるって相当なことなので。

行政の対応が遅いという方もいますが、ボクは仕方ないと思っています。これだけ爆発的に増えたら医療機関も行政も人員不足になりますよ。

 

保健所からのヒアリングと話した内容

とても親切なんですよ、保健所の方も行政の方も。もちろんいろいろと指導を受けたりしているとは思うのですが、感染したこと自体に対していろいろとディスられるこのご時世ですから、意外とやさしい対応をされるのでウルっときちゃいますね。

 

さて、保健所からはよく言われるように、

・いつから症状が出始めたのか

・2週間ほど前までの行動(ざっくり)

なんかを聞かれます。

発症の2日前くらいから感染リスクが高まるらしく、発症の2日前の行動はさらに詳しく聞かれます。

これは濃厚接触者がいるかどうかを確認するためですね。

ボクは幸い、自宅でご飯を食べていたり、外出時もお弁当を一人で食べていたので濃厚接触者に該当する人はいませんでした。

特にマスクを外して15分以上1m以内に人がいたかどうかが問題となるため、これらに該当しなければ濃厚接触に該当しないようです。

ちなみにボクの家族は妻、娘、息子、全員濃厚接触者になりました。

 

7/23から発症ということで、8/2まで隔離。8/2からさかのぼって72時間前までに症状が回復していれば外出可となります。

もし症状が続いているようであれば延長されます。

 

自宅隔離

基本的には個室で隔離。部屋からでるときはマスク。

家族との会話は携帯電話をベースにやり取りする。

アルコールも同じボトルではなく、別々のものを使う。

当然、トイレや洗面台、お風呂は都度消毒。

ドアノブもアルコールで拭いてくれとのこと。

 

配食サービスは無料

意外なことに、陽性者はには配食サービスがありまして、希望すれば無料で受け取れるとのことでした。

ただし、ボクの場合は、事務手続きに4日かかるため、8/1のみの提供でした。

1日だけですが、税金払っているし、いただくことに決めました。

ちなみに、濃厚接触者の家族の分は提供されません。

 

毎日のLINEでの管理

LINEが使える方はLINEで毎朝送られてくるトークに返信する必要があります。

お熱の状況や、全員に貸し出されるパルスオキシメーターで酸素濃度を図って報告します。ちなみにパルスオキシメーターの値が93以下になった場合は迷わず119に連絡とのこと。期間が過ぎたらレターパックにて返却することになっているようです。

これはいつ届くのだろうか?

 

濃厚接触者の活動制限について

基本的に濃厚接触者も不要不急の外出はNG。ただし、生活のためにスーパーに行ったり、コンビニ行ったりする必要があるので、短時間でマスクをして外出することは可能とのこと。公共交通機関は使ってはだめです。

 

最後に感染者数を横浜市は公開しているため、ボクの年齢、症状、いつ発症したのか、という情報は公開されるみたいですね。その旨、お話しいただきました。

個人情報が出るわけではないのでぜんぜんOKです。

 

 

仕事といえば、リモートで働けるようになってしまったため、ひっきりなしにメールと電話が来るのですが、ある程度無視しつつ、緊急案件だけの対応にとどめています。

 

調子が悪いのは相変わらずですが、ブログ更新くらいはできるので、こうして最新情報のシェアをいたします。

 

では、また。