Hidekichi BLOG

Apple製品、写真・カメラを中心とした雑記ブログ

【スポンサーリンク】

サウナの正しい入り方

Hide-kichiです。

サウナにハマっています。はい、そうです、サウナです、おっさんのイメージがあるサウナ。実は家の近くに銭湯があるのですが、これまではほとんど行くことがなかったのですが、たまたま疲れを取るのに、足を伸ばしてゆ~っくりお風呂に入りたいな〜なんて思って、HPを調べてみたら、サウナもあるじゃないですか。

ということで、先週から2週連続で通っています。

 

さて、冒頭にも書きましたが、サウナって

おっさん

のイメージがありますよね。おじさんたちが、素っ裸でサウナ入って、ウ~っなんて唸っちゃったりして、日頃汗を流さない汗腺が退化しきったおじさんのねっとりとした汗を傍目に、やたら熱い熱風に耐えながら、修行だなんつって、長時間サウナ室にこもる。そんでもって、水風呂に突っ込んで、冷たい思いをして、またまた修行だなんてつって。。。

やっぱり修行のようなイメージがあるのかもしれませんね。

 

ボクもそんなイメージでした。サウナは熱いし、しんどいし、なんだか長くサウナ室に入っているヤツのほうが我慢強いみたいなイメージもあったりして、あんまり好きではなかったんです。

サウナで心身をととのえる

ですが、ボクは年収1000万円を超えたあたりから、

・ストレスを溜めない生活をいかにして送るか

・さまざまな不調の原因である自律神経をいかにして整えるか

これらに非常に気を配っています。

 

特に、自律神経を整えるために、さまざまな方法を試しているところです。

 

サウナには自律神経を整えるだけでなく、鍛える効果も期待できるというのが現代の医学でもわかってきています。正しくサウナを活用(サウナ⇒水風呂⇒外気浴)することで、単に修行のように思われていたサウナが、現代のストレス社会において、心身を整えるのに効果的であるということが証明されつつあるとのことです。

 ボクもこの本を読んで、本に書かれている方法でサウナにチャレンジしてみると、これまでのサウナ体験では得ることができなかった疲労回復や、体調が圧倒的に良くなっていく感覚を得ることができました。

体調が良くなるだけではありません。サウナで過ごす1時間ほどの時間に、瞑想やマインドフルネスといった、自己を見つめることができる時間を得ることができています。

サウナの中では、やることがありません。スマホを持って入ることもできないですし、周りに話す人もいません。狭いサウナの中で、ただただ何も考えずにカラダの様々な感覚に気を向けるのもよいでしょう。新しいアイデアを間得るために、頭を巡らすこともできますよね。ボクはいっぱつで虜になりました。

サウナの正しい入り方

ボクもそうでしたが、サウナの入り方を教えてくれる人は周囲にいないですよね。サウナに入ることで、カラダが快適になることを教えてくれるおじさんもいませんでした。ただ、最近ではSNSを始めとしてサウナにこだわりを持つ方々の情報にかんたんに触れることができます。これまでに「正しい」方法でサウナを試したことが無い方は、ぜひ本を1冊読むのもよし、YouTubeで動画を探してみるのもよし。新しいチャレンジをしてみてはいかがでしょうか。

 


オリラジ藤森慎吾の特別授業①愛してやまないサウナの魅力をプレゼン